最近の電気代の高騰や環境への意識の高まりで、太陽光発電を取り入れたいと感じる方が増えています。しかし、日本の住宅は寄棟屋根や瓦屋根など独特な形が多く、設置を諦めてしまうことも少なくありません。そんな住まいでも、 京セラの太陽電池モジュール
なら傾斜に影響されず、無駄なく太陽光発電を設置できます。
この記事では、京セラの太陽光発電システムが選ばれている理由と、2025年版の最新ラインナップを分かりやすく紹介します。自宅の屋根でも導入できる具体的なイメージが湧き、省エネでお得な暮らしを始めるきっかけになるでしょう。
京セラがおすすめな理由
太陽光発電を検討する時に気になるのは、屋根の形や広さ、そして長く安心して使えるかどうかです。ここでは、京セラがなぜ多くの人に選ばれているのか、その強みをわかりやすく紹介します。
1. 業界トップクラスの「実績」と「信頼性」
1993年に国内初の住宅用太陽光発電システムを販売開始し、30年以上の経験を積んだ京セラ。 国内外で数十万件の設置実績を持ち、40年稼働データもあることで、長期にわたる信頼性が証明されています。
2. 狭小屋根や複雑な形状にも対応する「自由設計力」
7サイズ展開のモジュールを自由に組み合わせ、寄棟や切妻などの複雑な屋根にも無駄なく設置できます。スペースを有効に活用し、 発電量を最大化します。
3. 高品質な太陽電池モジュール
京セラの住宅用モジュールは、太陽光を効率よく電気に変える性能とセル単位での高い発電力を備えています。限られた屋根のスペースや複雑な形状でも安定した発電が可能で、 長期間にわたり安定した性能を発揮するよう設計されています。
4. 発電効率と性能保証が充実
耐久性を高める施工方法と合わせ、製品や自然災害への保証、さらに機器15年・出力25年をカバーする「トリプル保証」により、 長期間安心して利用できます。
5. 手厚いサポートとアフターサービス
施工からメンテナンスまで一貫対応する体制を持ち、導入から運用まで専門スタッフがしっかりサポートします。
6. 環境配慮・SDGsにも積極的
再生可能エネルギーの導入や研究開発を積極的に進め、地球環境の保護とエネルギーの有効活用を両立させながら、誰もが安心して暮らせる 持続可能な社会の実現を目指しています。
京セラの太陽光発電システムはこんな人におすすめ!
京セラの太陽光発電システムは、屋根の形やライフスタイルに合わせて柔軟に選べるのが魅力です。 日々の電気代を抑えたい方はもちろん、長く安心して使えるシステムや日本製の品質を求める方、屋根の形が特殊で導入を迷っていた方にも適しています。
狭小住宅にお住いの方や屋根の形にこだわりたい人
寄棟や切妻など、一般的に太陽光設置が難しい屋根でもサイズを組み合わせて無駄なく設置可能です。
長く安心して使えるシステムを選びたい人
40年以上の稼働実績を持つモジュールの技術と、最大25年の出力保証で、メンテナンスコストを抑えつつ長期的に運用できます。
日本製の品質や安心感を重視する人
1993年から住宅用太陽光の分野で積み上げてきた信頼と、国内製造による高い品質基準で、安心して導入できます。
安心感は業界トップクラス!日本の住宅に合わせた製品展開で無駄なく設置できる。
京セラは日本で初めて住宅用の太陽光発電システムを販売開始したメーカーで、「日本の住宅屋根」に合わせたパネル展開をしているのが特長。また、より頑丈で長持ちする「垂木固定」を採用しており、通常の「10年保証」に加えて「自然災害保証」もついてくるので、丈夫さ・保証面共に業界トップクラスの安心感があります。
ここからは、太陽光発電に欠かせない5種類の製品についてご紹介します。
京セラ 製品ラインナップ 太陽電池モジュール
ルーフレックス
7つのバリエーションで豊富な組み合わせ。単結晶太陽電池モジュール。
詳細を開く
屋根置型太陽電池モジュール(RoofleX用) |
型式 |
KJ270P-5ETCG |
KJ210P-5ETCG |
KJ178P-5ETCG |
公称最大出力 |
270W |
210W |
178W |
公称短絡電流 |
9.75A |
公称開放電圧 |
35.6V |
27.7V |
23.7V |
公称最大出力動作電流 |
9.25A |
公称最大出力動作電圧 |
29.2V |
22.8V |
19.3V |
モジュール変換効率※1 |
18.5% |
18.0% |
18.1% |
セル実効変換効率※2 |
20.4% |
20.2% |
外形寸法(mm) |
W1470 × L990 × H36 |
W1176 × L990 × H36 |
W1470 × L668 × H36 |
寸法図(単位:mm) |
 |
 |
 |
質量 |
17.1kg |
13.7kg |
12.0kg |
低反射ガラス仕様 |
○ |
JET認証書番号※3 |
PV03-53201-1026 |
PV03-53201-1026 |
PV03-53201-1026 |
希望小売価格 (税抜価格) |
201,960円 (税抜183,600円) |
157,080円 (税抜142,800円) |
133,144円 (税抜121,040円) |
屋根置型太陽電池モジュール(RoofleX用) |
型式 |
KJ137P-5ETCG |
KJ97P-5ETRCG |
KJ97P-5ETLCG |
公称最大出力 |
137W |
97W |
97W |
公称短絡電流 |
9.75A |
公称開放電圧 |
18.5V |
13.2V |
13.2V |
公称最大出力動作電流 |
9.25A |
公称最大出力動作電圧 |
14.9V |
10.5V |
10.5V |
モジュール変換効率※1 |
17.4% |
14.2% |
14.2% |
セル実効変換効率※2 |
20.0% |
19.8% |
19.8% |
外形寸法(mm) |
W1176 × L668 × H36 |
W882 × L990 × H36 |
W882 × L990 × H36 |
寸法図(単位:mm) |
 |
 |
 |
質量 |
9.6kg |
9.0kg |
9.0kg |
低反射ガラス仕様 |
○ |
JET認証書番号※3 |
PV03-53201-1026 |
PV03-53201-1026 |
PV03-53201-1026 |
希望小売価格
(税抜価格) |
102,476円
(税抜93,160円) |
72,556円
(税抜65,960円) |
72,556円
(税抜65,960円) |
屋根置型太陽電池モジュール(RoofleX用) |
型式 |
KJ87P-5ETCG |
公称最大出力 |
87W |
公称短絡電流 |
9.75A |
公称開放電圧 |
11.9V |
公称最大出力動作電流 |
9.25A |
公称最大出力動作電圧 |
9.5V |
モジュール変換効率※1 |
14.9% |
セル実効変換効率※2 |
19.7% |
外形寸法(mm) |
W588 × L990 × H36 |
寸法図(単位:mm) |
 |
質量 |
7.0kg |
低反射ガラス仕様 |
○ |
JET認証書番号※3 |
PV03-53201-1026 |
希望小売価格
(税抜価格) |
65,076円
(税抜59,160円) |
※1:モジュール変換効率(%)=[モジュール公称最大出力(W)×100]÷[モジュール面積(㎡)×放射照度(W/㎡)](放射照度=1000W/㎡)
※2:セル実効変換効率(%)=[モジュール公称最大出力(W)×100]÷[1セルの全面積(㎡)×1モジュールのセル数(個)×放射照度(W/㎡)](放射照度=1000W/㎡)
※3:JET認証書番号とは、一般財団法人電気安全環境研究所による太陽電池モジュールの規格適合性試験、製造工場の品質管理体制等の確認を経て認証された番号となります。
エコノルーツ タイプJ
従来の「太陽電池モジュール」では活用できなかった、わずかな屋根スペースにも設置OK。屋根のスペースを無駄なく活用できるから、総発電量も最大限に。
詳細を開く
屋根置型太陽電池モジュール(ECONOROOTS 〈type J〉用) |
型式 |
KJ249P-5CTCG |
KJ193P-5CTCG |
公称最大出力 |
249W |
193W |
公称短絡電流 |
9.45A |
公称開放電圧 |
34.7V |
26.7V |
公称最大出力動作電流 |
8.94A |
公称最大出力動作電圧 |
27.9V |
21.6V |
モジュール変換効率※1 |
17.1% |
16.5% |
セル実効変換効率※2 |
18.7% |
18.6% |
外形寸法(mm) |
W1470 × L990 × H36 |
W1176 × L990 × H36 |
寸法図(単位:mm) |
 |
 |
質量 |
17.1kg |
13.7kg |
低反射ガラス仕様 |
○ |
JET認証書番号※3 |
PV03-53202-1106 |
PV03-53202-1106 |
希望小売価格
(税抜価格) |
150,645円
(税抜136,950円) |
116,765円
(税抜106,150円) |
※1:モジュール変換効率(%)=[モジュール公称最大出力(W)× 100]÷[モジュール面積(㎡)× 放射照度(W/㎡)](放射照度=1000W/㎡)
※2:セル実効変換効率(%)=[モジュール公称最大出力(W)× 100]÷[1セルの全面積(㎡)× 1モジュールのセル数(個)×放射照度(W/㎡)](放射照度=1000W/㎡)
※3:JET認証書番号とは、一般財団法人電気安全環境研究所による太陽電池モジュールの規格適合性試験、製造工場の品質管理体制等の確認を経て認証された番号となります。
ヘイバーン
屋根材と一体型太陽電池。従来品なら太陽電池設置部分に平板瓦が必要になりますが、「ヘイバーン」は太陽電池そのものが平板瓦になっているので、省スペースで設置できます。
詳細を開く
屋根材型太陽電池モジュール(HEYBAN用)※1 |
型式 |
KJ61P-4AYCB受注生産 |
KJ50P-4AYCB受注生産 |
KJ39P-4AYCB受注生産 |
外形図 |
 |
 |
 |
公称最大出力 |
61W |
50W |
39W |
公称最大出力動作電圧 |
16.5V |
13.5V |
10.5V |
公称最大出力動作電流 |
3.72A |
3.72A |
3.72A |
公称開放電圧 |
20.3V |
16.6V |
12.9V |
公称短絡電流 |
3.95A |
3.95A |
3.95A |
セル実効変換効率※2 |
15.1% |
15.2% |
15.2% |
モジュール変換効率※3 |
8.7% |
8.5% |
8.3% |
寸法図(単位:mm) |
W1833 × L381.3(280)
× H40.7
 |
W1527.5 × L381.3(280)
× H40.7
 |
W1222 × L381.3(280)
× H40.7
 |
質量 |
8.0kg |
6.7kg |
5.4kg |
低反射ガラス仕様 |
– |
適応屋根材 平板瓦 |
鶴弥(スーパートライ110 タイプⅡ, スーパートライ110 FM306, スーパートライ110スマート)、丸栄陶業(ローマンLL40, プラウド・プレイン)、新東(CERAM-F FLAT)、三州野安(FS-40, FS-40N, セラフラットⅢ)、マルスギ(イーグルフラット, フィット)、近畿セラミックス(スーパーセラストレート, スーパーセラブライト) |
屋根の勾配 |
4~10寸勾配の屋根(指定された瓦材仕様) |
桟木の高さ |
15~18mm(縦桟を使用する場合は縦桟の高さを含んで桟木高さ18mm以内とする) |
ルーフィング材 |
改質アスファルト系ルーフィングを施した屋根(屋根全体に使用する) |
野地板 |
厚さ12mm以上の構造用合板を施した屋根(OSB、パーティクルボードは不可) |
小屋裏換気機能 |
住宅金融支援機構の基準以上の性能を有している屋根 |
設置部分の施工 |
同一屋根施工業者による瓦部を含めた工事を指定、屋根材としての施工保証ができること(品確法に則った施工保証ができること) |
設置不可条件 |
耐火建築物及び準耐火建築物への使用はできません。(防火地域内の建物/準防火地域の建物で3階以上又は床面積500m2以上のもの)
地盤からの平均高さが10mを超える屋根または3268N/m2以上の負圧が想定される地域 |
JET認証書番号※4 |
PV03-53202-1028 |
PV03-53202-1028 |
PV03-53202-1028 |
希望小売価格
(税抜価格)※5 |
オープン価格 |
オープン価格 |
オープン価格 |
※HEYBANの外形寸法の( )内数値は働き寸法(外形寸法から雨仕舞のための重なりを除いた寸法)です。また、高さは突起部を含みます。
※1:建築基準法第68条の26第1項、第63条並びに同法施行令第136条の2の2第一号及び第二号の規定する認定を取得。国土交通省 国住指第4671号 認定番号DR-1014, 国住指第4672号 認定番号DR-1015, 国住指第4673号 認定番号DR-1016, 国住指第4674号 認定番号DR-1017, 国住指第4667号 認定番号DR-1018, 国住指第4668号 認定番号DR-1019, 国住指第4669号 認定番号DR-1020, 国住指第4670号 認定番号DR-1021, 国住指第4675号 認定番号DR-1022
※2:セル実効変換効率(%)=[モジュール公称最大出力(W)× 100]÷[1セルの全面積(m2)× 1モジュールのセル数(個)×放射照度(W/m2)](放射照度=1,000W/m2)
※3:モジュール変換効率(%)=[モジュール公称最大出力(W)× 100]÷[モジュール面積(m2)× 放射照度(W/m2)](放射照度=1,000W/m2)
※4:JET認証書番号とは、一般財団法人電気安全環境研究所による太陽電池モジュールの規格適合性試験、製造工場の品質管理体制等の確認を経て認証された番号となります。
※5:希望小売価格は2017年5月時点のものです
●表記の数値(出力、電圧、電流)は、JIS C 8990で規定するAM1.5、放射照度1,000W/㎡、モジュール温度25℃での値です。
●太陽電池モジュールに採用されている太陽電池素子の製造技術の一部は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業務及び共同研究業務の結果得られた成果を活用しています。
●低反射ガラス仕様の太陽電池モジュールには、表面処理を施したガラスが使用されています。設置角度・設置環境によっては、稀にガラス表面が色ムラのように見えることがありますが、製品の品質上問題はありません。ガラス表面を素手で触ると、指の油分などが転写する可能性があります。また、金属などの固いものでガラス表面を擦らないでください。
●太陽電池モジュールの受光面は保管状態または設置環境により、色合いが変化することがありますが、ガラス特性によるもので製品性能に影響するものではありません。
●関連記事>>業界トップクラスの蓄電容量!京セラの蓄電池
京セラ 製品ラインナップ パワーコンディショナ
エコノライン®EX
冷却ファン不要の自然空冷。「太陽電池モジュール」が集めた直流電気を家庭で使える交流電気へと変換する際の音を最小限に抑えます。また、軽くて小さいコンパクトサイズなのでどのお宅にも設置がしやすく、インテリアの邪魔をしません。
京セラ 製品ラインナップ 接続/昇圧ユニット
エコノナコード® 接続ユニット
「太陽電池モジュール」の配線をひとつにまとめて、「パワーコンディショナ」へと電力を供給する小型の「接続ユニット」です。 「昇圧ユニット」のデザインとの統一感を持たせ、インテリアとの調和を大切にしています。
詳細を開く
エコノナコード® 接続ユニット |
型式 |
JB40D |
入力回路 |
回路数 |
4回路(3回路まで昇圧ユニット接続可) |
回路最大動作電流 |
9.5A(太陽電池lpmax) |
出力回路 |
回路数 |
1回路 |
回路最大動作電流 |
38A(太陽電池lpmax) |
入力分岐開閉器性能 |
定格電圧 |
DC300V |
定格電流 |
10A |
極数 |
2P |
逆流防止ダイオード |
逆電圧 |
DC600V |
出力電流 |
30A |
外形寸法(mm) |
W249 × H289 × D126(取付ピッチW250) |
寸法図(単位:mm) |
 |
質量 |
3.1kg(取付用レール含む) |
設置場所 |
屋外または屋内 |
希望小売価格
(税抜価格) |
33,000円
(税抜30,000円) |
オプション |
品名 |
ジョイントセットD(接続ユニットを2個連結する場合)
配線カバー |
エコノナコード® 昇圧ユニット
MPPT(最大電力追従制御)を内蔵しているので、電力を最大限に活用しながら昇圧比を自動的に設定してくれます。
詳細を開く
エコノナコード® 昇圧ユニット |
型式 |
JB01D |
最大出力電力 |
1.3kW |
入力運転電圧範囲 |
DC40~230V
例:270Wタイプモジュールにて2~5枚直列 |
昇圧範囲 |
1.1~4倍(無段階、自動設定) |
回路数 |
1回路 |
電力変換効率 |
98%(150V入力250V出力、600W出力時) |
対応パワーコンディショナ |
「エコノライン EX」 (PVN-403(F)、PVN-405、PVN-405HM、PVN-406、PVN-552、PVN-553)、KP44M-KC、KP44M2-KC、KP55M-KC、KP55M2-KCシリーズ |
動作温度 |
-10~40℃ |
外形寸法(mm) |
W249 × H289 × D126(取付ピッチW250) |
寸法図(単位:mm) |
|
質量 |
3.2kg(取付用レール含む) |
設置場所 |
屋外用・屋内用 |
希望小売価格
(税抜価格) |
39,600円
(税抜36,000円) |
京セラ 製品ラインナップ ソーラー発電モニタ付き簡易HEMS
エコノナビット® Ⅳ
発電量や消費電力をリアルタイムに表示。タッチパネル方式なので使いやすく、気軽に節電チェックができます。無線データ方式を採用しているので、コンセントがあれば好きなお部屋に設置可能です。蓄電池の状況も見える化できます。
京セラ 製品ラインナップ HEMS
ナビフィッツ®
全体の「発電電力量」「消費電力量」はもちろん、機器別の使用電力量のチェックを行えば、省エネのヒントが分かります。また、リモコンアプリで家電の運転/停止などもできます。
詳細を開く
ナビフィッツ® |
型式 |
NVF-01 |
パワーコンディショナ/
蓄電システム接続台数 |
RS-485※1接続 |
最大5台(蓄電システムと併設の場合は最大4台)
*蓄電システムは最大1台 |
ECHONET Lite接続 |
通信インターフェース |
有線(Ethernet(100BASE-TX))、無線(IEEE802.11b,g,n)、 USB(USB2.0) |
電流センサー計測 |
売電買電の計測(主幹ブレーカ1次側)× 1
外部電力の計測(燃料電池、電気給湯器など)× 1、(太陽光発電)× 1
消費電力の計測(分岐)× 8
*河村電器産業株式会社製分電盤EcoEye設置で、16・24・36分岐の計測が可能 |
ガス、水道計測※2 |
可能 EcoEye設置の場合 |
メモリ |
■分間(2日分)/時間(35日分)/日間(13ヶ月分)/月間(5年分)/年間(10年分)の主幹売電/買電電力量、太陽光発電電力量、外部発電電力量、分岐消費電力量、蓄電システム・V2Hシステム充電量/放電量
■日間(13ヶ月分)/月間(5年分)/年間(10年分)の水道・ガス使用量
■分間(2日分)/時間(35日分)/日間(13ヶ月分)の蓄電システム・V2Hシステム残量(合算して%表示) |
電源 |
AC100V、50/60Hz |
定格消費電力 |
9.0W以下 |
外形寸法(mm) |
W100 × H265 × D60 |
寸法図(単位:mm) |
 |
質量 |
550g |
設置環境 |
屋内(壁取付隠ぺい配線・露出配線兼用) |
温度 |
-10~40℃ |
湿度 |
10~85%RH(結露のないこと) |
希望小売価格
(税抜価格) |
93,500円(85,000円) |
ナビフィッツ® モニタ |
型式 |
THY-B0SD17042(PC-TE508BAW) |
表示方法 |
8インチ ワイドLED IPS方式液晶 |
操作方法 |
タッチパネル操作 |
通信方法 |
無線(IEEE802.11b,g,n) |
ナビフィッツ・アプリ
表示内容 |
消費電力値
太陽光発電電力値※4
外部発電電力値
売電/買電電力値
蓄電システムの充放電状況
蓄電システムの残量(単位:0~100%)
V2Hシステムの充放電状況
V2Hシステムの残量(単位:0~100%)
貯湯量表示※5
日付/時刻表示 |
ナビフィッツ・リモコン
表示内容 |
エアコン、給湯器(電気・ガス)、床暖房など |
電源 |
AC100~240V±5%、50/60Hz |
外形寸法(mm) |
W210 × H125 × D8.9(突起部含まず) |
寸法図(単位:mm) |
 |
質量 |
約354g |
動作環境 |
温度 |
-10~40℃ |
湿度 |
20~80%RH(結露のないこと) |
希望小売価格
(税抜価格) |
47,300円(43,000円) |
※1: RS-485とは、複数台接続の上、データの送受信を行うシリアル通信の一つです。配線はLANケーブル(カテゴリ5以上、ストレートケーブル)を使用してください。
※2: ガスおよび水道の計測には、河村電器産業株式会社製分電盤EcoEyeが必要です。ガス使用量の計測にはパルス発信器付きガスメーターが必要です。水道使用量の計測には、パルス発信式流量計が必要で、配線等の埋設工事もあり新築向けに適します。設置工事については、事前に地域の指定工事業者様へご相談の上、ご依頼ください。
※3: OSについてはAndroid 5.0.2にて固定、ナビフィッツ・アプリ/ナビフィッツ・リモコンがインストールされた状態での出荷となります。以降のOSアップデートおよび初期化はできません。また、予めインストールされているアプリは通知によりアップデートを行っていただけますが、ナビフィッツ・アプリ/ナビフィッツ・リモコンの動作に対する保証は致しかねますので、ご了承ください。ナビフィッツ・アプリ/ナビフィッツ・リモコンに関するお問い合わせは販売窓口まで、その他ナビフィッツモニタ自体に関するお問い合わせは、NECサポート窓口までお問い合わせください。また、Googleアカウントの登録が必要です。
※4: 太陽光発電の瞬時電力値の表示は50kWまでとなります。全量買取の表示には対応していません。
※5: ECHONET Lite規格対応品で当社で接続確認されたエネファーム・エコキュート・エコウィル各機種。
- 各機器には接続に必要な付属品、オプションパーツがございます。
- ナビフィッツモニタは、日本電気株式会社製です(型番:PC-TE508BAW)。
- 本製品は計量法の対象製品ではありません。発電電力量、消費電力量、ガス使用量、水道使用量等の数値は目安ですので、電力メーターやガスメーター、水道メーターの値や電力会社やガス会社、お住まいの自治体からの請求書の値、その他各種精密計測機器とは数値が異なる場合があります。
- 表示される金額換算値は目安ですので、電力会社からの請求金額や余剰電力分の振込金額など実際の料金の金額とは異なります。
- 「ECHONETLite」は、エコーネットコンソーシアムの商標です。
- EcoEyeは、河村電器産業株式会社の登録商標です。
- エネファームは、東京ガス株式会社・大阪ガス株式会社・JXエネルギー株式会社の登録商標です。
- エコキュートは、関西電力株式会社の登録商標です。
●エコウィルは、大阪ガス株式会社の登録商標です。
スマートリーチ® ヘムス(Smart-REACH® HEMS)
太陽光発電の発電状況や蓄電池の充放電状況※1はもちろん、電力、ガス、水道の使用状況までを「見える化」※2!
PCやスマホ、タブレットでいつでもどこでもエネルギーチェックが可能です。※3
※1:通信仕様としてRS-485を使用時に、京セラ製または京セラの推奨する太陽光発電用パワーコンディショナおよび蓄電システムからデータ収集が可能。その他のメーカーはCT接続にて発電量や放電量を計測可能です。
※2:ガスの計測にはパルス発信器付きガスメーターが、水道の計測にはパルス発信式流量計または流量センサーが、それぞれ必要です(パルス出力単位不問)。なお、これらは「Smart-REACH HEMS」機器一式には含まれておりません。また、両計測共に、配線等の埋設工事もありますので、事前に地域の指定工事業者様へご相談・ご依頼ください。
※3:Smart-REACH HEMSのご利用には、インターネット環境が必須となります。
詳細を開く
Smart-REACHR HEMS(Smart-BRIDGER) |
型式 |
NE-HMGW |
外部 I/F |
無線 I/F |
Z-Wave(Smart-CONNECT CT タイプ 最大収容数:標準1台、増設2台) |
LAN I/F |
10BASE-T/100BASE-TX(1ポート) |
シリアル I/F |
RS-485(2チャンネル) |
電源電圧範囲 |
単相AC90~110V(電源アダプタ使用) |
動作環境 |
電源周波数 |
50/60Hz |
消費電力 |
最大7W |
使用周囲温度 |
0~40℃ |
使用周囲湿度 |
10~85%RH(ただし、結露なきこと) |
設置場所 |
屋内 |
外形寸法(mm) |
W185 × H159 × D50(突起物含まず) |
寸法図(単位:mm) |
 |
質量 |
約510g(本体のみ) |
希望小売価格 |
オープン価格 |
Smart-REACHR HEMS(Smart-CONNECTR) |
型式 |
NE-4CT-2P |
外部無線 I/F |
Z-Wave |
電力計測 |
CTクランプ |
主幹用(φ16、120A)× 2個(1ch、2ch)
分岐用(φ5.8、20A)× 2個(3ch、4ch)
計測精度:±5%(主幹用)±10%(分岐用)
・1~3chは発電、消費計測に対応。 |
水道・ガス計測 |
パルス計測 |
<2ch ガスメーター>
・2/3線式、無電圧a接点に対応・パルス幅30ms以上
<水道メータ>
・2線式、無電圧a接点に対応
( 3線式の場合は、赤白をまとめた上で、黒と2線で接続)
・因幡電機産業製 アクアセンサー / 愛知時計電機製FMDSⅡに対応 |
動作環境 |
電源電圧範囲 |
単相AC90~110V |
電源周波数 |
50/60Hz |
消費電力 |
最大1.2W |
使用周囲温度 |
-10~40℃ |
使用周囲湿度 |
10~85%RH(ただし、結露なきこと) |
設置場所 |
屋内 |
外形寸法(mm) |
W84 × H198 × D38(突起物含まず) |
寸法図(単位:mm) |
 |
質量 |
約300g(本体のみ) |
希望小売価格 |
オープン価格 |
●関連記事>>業界トップクラスの蓄電容量!京セラの蓄電池
まとめ
どんな屋根のかたちでも、無駄なスペースなく効率的に太陽光発電ができる京セラ。長期保証や耐久性の面が他メーカーに比べて評価が高く、安心・安全にお使い頂けます。電力の「見える化」や家電の遠隔/自動操作によって、省エネ生活がはかどること間違いなしです。
詳しい情報は京セラのホームページをご覧ください。
太陽光発電システムなら日本エコシステムへ
施工実績47,000件以上を誇る日本エコシステムなら、専門スタッフによる現地調査や最新データを用いた発電シミュレーション、住宅やライフスタイルに合わせた最適なプランの提案まで一貫対応できます。シミュレーションや見積もりは無料で、補助金活用や電気代削減の具体的な相談も可能です。
初めての方でも分かりやすく、安心して太陽光発電の導入を進められます。まずはお気軽にお問い合わせください。