V2Hの補助金には、「都道府県」からのものと「市区町村」からのものがあります。全ての都道府県や市区町村で助成を行っているわけではありません。助成が終了している場合もありますので、お住まいの自治体の状況を調べてみることが大切です。

また補助金の申請は原則、先着順です。
自治体の予算が終了していると、新規の受付を行っていない場合があります。予めご了承ください

市区町村名 事業名 申請期間 補助金
札幌市 札幌市ゼロエミッション自動車購入等補助制度 令和6年4月22日(月)~令和7年2月28日(金) 本体購入価格(値引後税抜)の3分の1、上限15万円/台
帯広市 新エネルギー導入促進補助金 令和6年4月1日(月)~令和7年1月31日(金) 対象経費の10分の1
6万円
5件
苫小牧市 令和6年度苫小牧市ゼロカーボンハウス促進補助金 4月8日から受付を開始 設置費用の1/10(6万円)
浦臼町 浦臼町住宅リフォーム等補助金 不明 工事費(消費税を除く)30%、限度額30万円(補助金の額は、千円未満を切り捨てる)
美深町 美深町快適な住まいづくりと商工業振興事業補助金 令和5年4月1日~令和9年3月31日 再生可能エネルギー工事
30万円以上の工事が対象で、補助金は工事費の30%以内とし、限度額が60万円
・太陽光発電設備工事
・太陽熱利用設備工事
・電気自動車充電設備
・その他再生可能エネルギーを図る工事
※個人の住宅のほか、事業所も対象としています
美幌町 令和6年度美幌町住宅リフォーム促進補助事業 令和6年4月1日(月)~
※補助金額が予算額(3,460万円)に達した時点で申請受付を終了します。
工事完了届提出期限 : 令和7年2月28日(金)まで
工事費30万円以上(消費税等を除く)のリフォーム工事に対し20%
(最高で50万円の補助金)
厚真町 不明 V2H設備導入工事費の1/2相当額又は下記の上限額のいずれか小さいほうの金額(千円未満の端数があるときは、これを切捨てた額)
※本補助金以外の補助金又は助成金を受けられる場合、V2H設備導入工事費から本補助金以外に受けられる補助額を差し引いた金額の1/2相当額の補助となります。
上限35万円
むかわ町 くらふる事業マイホーム奨励金(戸建て住宅取得奨励金事業) 令和6年4月1日以降に申請し、交付決定後に契約・着工する物件が対象 脱炭素促進設備のいずれか1つ設置すると10万円を加算助成
・太陽光発電システム+定置用リチウムイオン蓄電池システム
・V2H 充放電設備・木質ペレットストーブ
・エネファーム(家庭用燃料電池システム)
音更町 町民みんなで推進するゼロカーボン事業補助金 令和6年4月1日(月)~令和7年2月28日(金) V2H充電設備 購入・設置費用nお3分の1(上限5万円)(注)千円未満は切り捨て
士幌町 自家消費型太陽光発電設備等導入補助制度 令和6年5月7日(火)~ 令和7年1月10日(金) ◆車載型蓄電池(EV車・PHEV車)(新規)
〇蓄電容量×2万円/kWh(車種ごとの上限額あり)※「CEV補助金」の「銘柄ごとの補助金交付額」を上限額とする。
◆充放電設備(車載用蓄電池の附帯設備のみ対象)(新規)
〇充放電/充電設備 補助対象経費の1/2
〇外部給電器 補助対象経費の1/3
上士幌町 太陽光発電等再エネ設備導入補助金 令和6年4月24日(水)~ 太陽光発電設備 補助率2/3
定置用蓄電池 補助率
V2H 補助率3/4
3種類合計の補助金上限は、一般住宅対象は300万円、事業者対象(事務所、工場、畜舎等の業務用)は3千万円
3種類合計の補助金上限は、一般住宅対象は300万円、事業者対象(事務所、工場、畜舎等の業務用)は3千万円となります。

補助金の適用と支給には自治体ごとにルールが決められています。
V2Hをご検討中の方は自治体にご確認いただくか、省エネドットコムまでお問合せください。

補助金の無料相談はこちら